親知らずが痛い・抜きたい


親知らずなどの抜歯は得意?
比較的得意な方ですね、口腔外科にいたので。


20代の娘も60代の旦那も、去年親知らずを抜きました。すごい腫れるんじゃないかと戦々恐々としていました。が、案外大丈夫だった・・・です。自分が20代の時に抜いた時は、本当に大変だったんですが。
生え方、上か下か、年齢などによって大変さは様々です。
なにがなんでも抜かなきゃダメという訳ではないので、まずは一度見せていただければと思います。
一方、一番奥で磨きづらいので、トラブルが起こりやすい場所であるともいえます。
そのあたりも含めて、お気軽にご相談ください。


親知らずなどの抜歯
抜歯は、どうしても歯を保存することができない場合に行われる治療です。
親知らずの抜歯のほか、虫歯や歯周病による抜歯など様々なケースに対応しております。
抜歯は以下のようなケースで必要になることがあります。
- 虫歯や歯周病が進行して、歯を残すことができない
- 親知らずがアゴの神経や血管を圧迫している/磨き切れなくて虫歯や歯周病のトラブルがある
- 歯並び矯正のため、にスペースを確保する必要がある(便宜抜歯)
当院では、患者様の痛みや不安を最小限に抑えるために、以下のような取り組みを行っております。
- 表面麻酔や浸潤麻酔(しんじゅんますい:局所麻酔のひとつ)を用いた丁寧な麻酔
- 最新の抜歯器具の使用
- CT撮影による精密な診断(下記画像参照)
- 術後のフォローアップ
- 抜歯後の痛みや腫れを抑えるための鎮痛剤や抗炎症剤の処方
